1: そーきそばΦ ★ 2013/08/13(火) 00:46:26.14 ID:???0
印ヒンドゥスタン・タイムズの9日付の報道によれば、インド北東部のシッキム州でこのほど、中国軍とインド軍のにらみ合いが起きたが、
最終的にはビールとお菓子を交換し、双方が友好的に事態を収めた。新華網が11日伝えた。
インドメディアの記者によると、この日は中国のパトロール隊がインド側に侵入し、
「中国の領土だ」と主張していたところをインドのパトロール隊が発見し、にらみ合いとなった。
しかし最終的に中国側がバドワイザーのビールの缶数本を差し出すと、インド側もお菓子を渡し、事態は収まった。
インドのアントニー国防相は最近、中国軍のインド側侵入事件について、
「インドと中国は実効支配線を共同で定めていない」と述べた。(編集翻訳 恩田有紀)
XINHUA.JP 8月12日(月)23時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000009-xinhua-cn 3: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:47:04.94 ID:plfdiLKK0
子供かよw
5: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:47:42.87 ID:l6WN1QFYT
侵入した時点で目的は達してるからな
8: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:49:04.59 ID:pr9MsuAk0
そのビールに何か入ってるんじゃ・・・ないかな?
10: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:49:26.59 ID:4hxnchM10
えー…(´・ω・`)
7: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:48:16.22 ID:KuYEAtCy0
さっさと撃ち合えよ
11: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:49:44.72 ID:hMRKO7NIP
現場レベルでは、印パほど切実ではないようだね
13: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:53:01.54 ID:YyPkaDOs0
長年の対立の結果、お互い顔見知りで仲良しになってしまったんだろ。
15: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:53:17.79 ID:BdlFFI9v0
まず、たわいもないニュースで新華社ソースに慣れさせる。
次に中印関係など政治的にシビアだが日本は関係してないニュースで慣れさせる。
次に南シナ海のニュースで慣れさせる。
尖閣のニュースを、新華社ソースだけで立てる。
新華社ソースで語るのに慣れた日本人は、これまで新華社ソースで
語ってしまった自分たちを否定するのがいやなので、新華社ソースで
尖閣を語る。
17: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:54:14.79 ID:B582ABeB0
中国とインドのプロレスはもう飽きた。
18: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:55:00.42 ID:4x4KK75T0
でも、突然牙をむくんでしょ。
20: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:55:34.33 ID:ssogH90o0
インドが国境の防衛力強化打ち出したからだろう
友好関係は対等な力関係じゃないと成り立たないってことだな
21: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:55:56.92 ID:sJ0PH/nz0
クズ同士意気投合したか
23: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:57:20.00 ID:PduV4GyT0
ビール → 火炎瓶
お菓子 → クラッカー(手榴弾)
78: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:41:33.05 ID:9mE9KwHLi
>>23
これだ
26: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 00:58:39.80 ID:HIYSF7z0O
形式上とはいえ微笑ましい光景だ
ちうごくの高粱酒を飲まされたことあるがシンナーみたいだった
インドの卵ケーキみたいな菓子を配られたが腹が弱いんでコッソリ捨てた
出張族は無理に土産しないでくれ
27: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:00:57.63 ID:1xIfR4ql0
>>26
実はどっちにも毒が入ってたとかw
28: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:01:03.48 ID:tjHATa0o0
支那の食い物とか欲しいとも思わん
29: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:02:23.90 ID:rul9tiau0
支那の発表だから、事実は全く逆だろ。
バドワイザーを支那の軍人が飲んでるわけねえわ。
信実は、
インドの民間人を襲ってバドワイザーのビールやらお菓子を食べていたら、インド軍がきたので食料をおいて逃げ帰った。
35: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:04:50.09 ID:sS7LQcqC0
>>29
なんとなく支持するわw
30: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:02:40.40 ID:EMjVL4MT0
微笑ましい戦い
・日本海上警察と台湾漁船が水の掛け合い
・中国とインドのお酒とお菓子の交換
一方アメリカは無人戦闘機で人を殺していた
32: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:03:42.36 ID:jao2yWN50
モデルケースにしようぜ
33: 名無しさん@13周年 2013/08/13(火) 01:04:02.60 ID:XLcuk4N10
平和だなあ
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376322386/
- 関連記事
-
( 'ω')<今読まれている他サイトの更新記事